横浜駅西口五番街
2013年06月02日
piroshkini at 10:25 | Comments(2) | 世間的にどうでもいいこと

横浜駅周辺でディープな場所と言えば、五番街です。
もっともディープなゾーンには流石に入ったことが無いですが、やはり高校生の頃に、やさしくボッたくって頂いたことがあります。
ボッたくると言っても、"割高なカラオケ"程度なので高校生のお小遣いで何とかなり、良い人生勉強になりました。
その他に怪しいゲームセンター(AV女優の野球拳ゲーム)等があり、なかなかディープな場所です。
そんな五番街に用事があったのは、ケータイが会社の整備スペースで救出不可能なクレパスに滑落してしまったので、新しいケータイを調達しに来ました。
→電話帳をメモリーカードにしか入れて無かったので、悲惨な状況です。
そして五番街の凄い所はメジャーな店とイカガワシイ店が混沌としているところです。
マックとヤラシイゲーセンは同じビルの1階にあり、表裏一体です。なぜヤラシイ飲み屋の一角に無印があるのも謎です。
また、様々な料理とパチンコ屋のタバコ臭が混じった、それはそれはディープな臭いもします。

ソフトバンクショップもガールズソフトバンク?相変わらず凄い並び順です。
そしてこの五番街の電燈にある"頑張れ‼○○○"といった、良くある地元スポーツチームの応援フラッグの色が、何となく良く見るブルー…

そう、むすこが通っている、むすこの愛するチーム(横浜FC)を五番街が応援してくれているようです。
きれいな東口(みなとみらい方向)は当然マリノスです。
横浜FCは所詮J2なので、ディープな場所が応援してくれる"超地元志向"のチームとして頑張ってもらいますか。。。
むすこも10年後に、20年前も、10年前も、昨晩も、ギャーギャー騒いでいた五番街の10代になるのでしょうか?
まあ、社会勉強には良いと思うので反対しませんが。
この記事へのコメント
もう30年近く前に屋台通りで呑んでました。
かなり前に神奈川新聞で撤去されたって知りましたが
その後どうなんでしょうね。。。
かなり前に神奈川新聞で撤去されたって知りましたが
その後どうなんでしょうね。。。
Posted by おやきわだ
at 2013年06月02日 11:00

ビブレの川の前ですね!
一回だけ行ったことがあります。
日本酒と、おでんと、煙草の吸殻が混じった不思議な臭いがしましたね。
大人になった気がしました。
一回だけ行ったことがあります。
日本酒と、おでんと、煙草の吸殻が混じった不思議な臭いがしましたね。
大人になった気がしました。
Posted by piroshkini
at 2013年06月02日 18:17
